サラリーマン 老後2000万円で足りるのか?

サラリーマンの資産形成

老後の必要資金は、家庭によって異なります。明確に老後必要な資金を把握し、日々お金の心配していない状況から抜け出しましょう。平均寿命などを元に試算しましたので、一緒に勉強して、不安な状態から抜け出しましょう!

本当に2000万円で足りるのか?

長寿国日本、2021年の日本人平均寿命は、男性81.47歳、女性87.57歳です

「高年齢者雇用安定法」により、2025年4月から雇用確保が義務化されますので

ほとんどの方が、引退後15年〜20年、老後生活が待っております

2007年生まれの2人に1人は、103歳まで生きるという時代になります

では、いくら必要になるのでしょうか?数字で示していきます

(会社員、専業主婦の家庭)

1.夫の国民年金→78万円/年(40年納めた場合)

2.夫の厚生年金→約110万円/年(年収500万円試算)

3.妻の国民年金→78万円/年

1+2+3=266万円、月換算で22万もらえます

ここを平均寿命に換算すると

夫→老後生活16年×(78万円+110万円)=3,008万円

妻→老後生活22年×78万円=1,716万円

計4,724万円となります。なかなかの金額ですね

老後の生活費に必要な月の費用は、平均で22.1万円

ゆとりある生活には40万円かかるようです

持ち家かどうかによっても異なりますが

子供の結婚、老後の旅行、持ち家の方はリフォーム代、孫へのお祝いなど

生活費以外の出費が多々ありますね

僕は40万で設定しています。その場合の必要額は

夫の平均寿命までで7,680万円

奥様の6年分を月/30万円で試算すると約9,840万円

そこから4,724万円を引くと

5,116万円!!!!!

この額が僕の目標金額となります

ちなみに月/22.1万円の場合は

約5,431万円-4,724万円=707万円

が老後の必要金額となります

いかがでしょうか?数字から逆算して

目標額を具体的にイメージすることが大切ですね

税金払いすぎ?

毎月の給料明細を見て

手取りとの差額にガックリきますよね

そこも数字で見ていきましょう

国民年金(夫)

(支払額)約788万円

(受取額)約1,250万円

厚生年金(夫、年収500万円試算)

(支払額)約1,800万円

(受取額)約1,760万円

差額

受取額3,010万円-支払額2,588万円=+422万円

約1.6倍もらえるんですね

しかし、税金は現役世代が年金受給者へわたってますので

少子高齢化の日本ですから

今より改悪されることは間違い無いと思います

ですので、資産形成が大切になってくるという訳です

結論

我が家は2,000万円では足りないという結論でした

老後ゆとりのある生活をしたいし

家族にもそうあって欲しいからです

ですので、今から資産形成が必要になってくると思い

勉強しております

皆さんはいかがでしたでしょうか?

資産形成の方法については

次回以降の記事で投稿していきます

知らないことが一番のリスクだと思います

一緒に学んでいきましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました